富野由悠季監督の「戦後80年」

富野由悠季監督の「戦後80年」

富野由悠季監督、84歳の誕生日、そして日本芸術院会員任命おめでとうございます。
www.geijutuin.go.jp
www.youtube.com
今年は戦後80年ということで、富野監督にもそういったインタビューが多くなされました。ただ媒体がバラバラなので、一旦まとめてみようと思います。

NHK アニメーション監督 富野由悠季さん「ガンダム」に込めた思い


news.web.nhk

NHK ニュースウォッチ9 6月17日放送 富野由悠季さん語る“戦争のリアル”

共同通信 大切なのは「戦争を始めないこと」 「機動戦士ガンダム」を手がけた富野由悠季監督

www.47news.jp

朝日新聞 ガンダムで描いた独裁、現実の今 富野由悠季監督が語る、戦争とフィクション

www.asahi.com

新しいガンダムを作る気がまだあるかといえば、あります。世界中の人間が一気にニュータイプになるかもしれないという作品が作れたらいいけど、それはアニメの中で考えるしかないことです。

TBSラジオ 荻上チキ・Session 2025年10月24日(金)放送分 【特集】戦後80年。機動戦士「ガンダム」シリーズで知られる富野由悠季・監督にインタビュー

www.youtube.com
後日ポッドキャストでロングバージョンを公開予定とのこと。

小田原市 市長の日記 2025年10月30日(木) 富野監督との対談、戦没者慰霊祭 ほか

www.city.odawara.kanagawa.jp

ガンダム」の生みの親である富野由悠季監督との対談。「戦後80年」という節目にあたり、この80年を振り返りつつ、現在の世界情勢やこの国の現状を踏まえながら、戦争や争いのない世界に向けて私たちが出来ること、若い世代に伝えたいこと、そして小田原が果たしうる役割などについて、監督のお考えをじっくりと伺う貴重な機会となりました。広報12月号に戦後80年の特集として掲載される予定です。