AOZ2
ーザンジバル級ケラウノス。デザインは藤岡氏。元々ソロモンで中破したものをサラミス改級のパーツで改修したものを評価試験後手に入れたもの。
本編メモは別途。
00N
- アルケーのアザディスタン襲撃。
- ビームは直線のため、熟練兵なら避けるのは難しくない。
- GN粒子のため、ミサイルはレーダー・熱誘導からAI追尾に変化。速度でビームに劣るが機動性はMS以上。太陽炉搭載機にも有効。
- ビット、ファングはミサイルの特性の延長線上。
- ビット、ファングの存在に嫌悪感を覚える者も多い。スローネツヴァイのイメージが最悪なため。アルケーのファングはツヴァイと誤認されることもあった。
- スローネツヴァイとアルケーのファングは似ているが差異もある。一番の強化点はエンジンユニット。コンデンサー容量アップ、翼の位置修正。しかし性能差は5%以以内。パイロットの体感性能は大きく違った。
- 次回はユニオンブラスト。設定画初公開。
00V戦記
- エイミーは営倉入りしていたためにELS戦に出遅れた。本来はトップバッターだった。
- エイミー機は従来通りのアドヴァンスドジンクス。理由はティエレンを目撃したためにゴネた。
- ティエレンの任務は戦闘外。
- ジンクスは新型パーツ換装対応設計なので、ジンクス4のほとんどは改修機。これまでで一番大きい改修。
- ガンダム攻撃不可の命令が出ていた。
- エイミーはライフルビットに助けられた。