- アバンは郿宇城に攻撃をかける連合軍。迎え撃つ呂布隊。しかし高順と陳宮がいない…。
- 三侯の技をいなす呂布。三位一体ではない星龍斬初公開。
- アバンは弩弓乱射砲を撃つところまで。
- タイトルバックは呂布。
- 蒼晄壁で孫尚香を守る孫権。
- 部隊兵を見る限り、やはり袁軍は参加せず。
- 劉備と打ち合っている際に呂布に矢が刺さる。イマジナリーラインがおかしい気が…。
- しっかり騎乗で避けている黄蓋。
- 関羽「鬼畜にも劣る外道の所業」。
- 呂布の戦う理由は侠達との戦いを求める「魂の声」が聞こえる為。
- なぜか龍帝剣だけ気にする董卓。滅殺爆煉弾で呂布もろとも消そうとする。弾の軌道は直線的ではなくランダム感がある。
- 貂蝉と張遼は盾になるが捌ききれずに倒れる。孫策は「呂布隊」と言ってるが、やはり高順と陳宮が…。
- ショックを受け激昂する呂布。例の魂ィエフェクト。それを受け玉璽が黄金に輝く。城の前の地面からアレっぽい十字光。司馬懿は光を本陣から見て天玉鎧発動を察知。龍か虎か鳳凰かと、形態を予想。つまりG紀には三形態が記述されている。
- 光の中に瞬間移動する呂布。董卓の「戦いを愚弄し魂を冒涜した」罪を断罪する呂布。玉璽を掴むとスーパーモードよろしく黄金に輝く。目が紫の魂ィ色に。
- 地面から天玉鎧 真武登場。司馬懿はその紫の光を見て動揺する。呂布が玉璽に選ばれたこと、G紀に記述されていない形態ということ(「私の知らない歴史」と言っているので、他の歴史書も含んでいそう)。
- 四神としての真武オーラの形状。一応真三国伝世界も玄武と同じ意匠。
- 董卓を一刀両断。その爆発のあおりで李儒も死亡。城も跡形もなくなってしまう。
- 遠方で視察していた孔明。
- 何もやってない曹操が勝鬨をあげる。うしろに何故かテレビ…もとい徐晃。典韋、四騎衆も生存。
- 姿を消した呂布隊。どこかへ去っていく玉璽。
- 次回「劉備出立」予告「疾風の如き白馬陣」蹋頓と烏丸兵のカット。騎馬状態で、馬はアドラステア意匠? 烏丸兵は袁軍部隊兵と同じ? 龍装他一新した義勇軍の三人のカット、クラッシュギア…もとい騎馬ブレイカーな飛影閃に騎乗の趙雲のカット。タイトルバックは蹋頓の刀。
いい最終回だった…。
今回は殺陣やらパースやらつめためやらが、やけに気合が入っているというか、作画っぽくて良い。展開は旧コミックと異なり呂布無双だったが、これはこれであり。ド外道やらウボガァも捨てがたい。
G紀にない記述。単純に旧コミックで語られた様に、武義関連は歴史書から消されたと解釈するのが王道だが、深読みすれば真のG紀=旧CWともとれる。、
次回、まさかの騎馬ブレイカー白馬陣。